「SynthEdit」VSTiで保存
今日は、昨日作ったコンテナをVSTiにしてみる。「SynthEdit」のファイルメニューにある、Svae AS VST というのを選ぶと下の画像のような画面が出る。
この状態で何でもいいので4桁のChar IDを入力して保存すると、「SynthEdit」をインストールしたフォルダの中にあるVSTPluginsフォルダの中に、Container.dllというファイルができる。
これを、SsaviHostでスタンドアロンアプリ化して起動してみた。

ちょっと情けない画面ではあるが、キーボードを弾くとちゃんと音が出る。これでVSTiを作れることはわかった。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home