ImageFilterでグラデーションマスク
ImageFilterのマスク機能には、グラデーションマスクというフィルターのかかりかたをグラデーション状にするマスク機能がある。これはいろんな利用方法が考えられるのだが、例えばグラデーション状にぼかしを入れて遠近感があるような画像にするといった使い方が考えられる。使い方は、画像が表示されている状態で、メニューからマスク→グラデーションマスクを選ぶ。すると、どこからどこまでグラデーションをかけるかを指定するダイアログボックスが出る。ここに直接座標を指定してもいいのだが、画像上で始点と終点(フィルターのかかる方向からかからない方向)をドラッグすると、その値がダイアログの数値に自動的に入る。OKボタンを押すと下のような画像になるはずだ。(下の例では、画像の下から上に向けてドラッグした)

上のようなマスクがかかった状態で、写真風ぼかしを実行したのが下の例だ。手前がぼけて、ちょっと奥行き感が出た感じがしないだろうか。
(適用前)

(適用後)

0 Comments:
コメントを投稿
<< Home